目の前にBoole Treeを見ながら、日記を書いている。11:30から2hr30minもいるのに。未だだれも木を見に来ていない。とても静かだ。我々も静かだし、目の前のセコイアは、3000年もの間、ここから動いてはいない。
本日は、我々の聖地へと向かう。朝7:30起き、8:00からBuffetを食べる。9:00 check out. Grant Grove Villageで買い物をして、Boole Tree Trail へ。
![](http://gotrail.net/wp-content/uploads/2019/02/8I3A1985-1024x682.jpg)
朝の森は、相変わらず気持ちがいい。 正確には国立公園外となるが、セコイアとキングスキャニオンの間にBoole Treeという周囲がセコイアの中で最大の木がある。ここは、ダートロードの山の斜面を下り至るため、ぬかるみなどができている日は、行くことが難しい。
![](http://gotrail.net/wp-content/uploads/2019/02/8I3A2007-1-1024x682.jpg)
とりあえずガソリンを入れる。
![](http://gotrail.net/wp-content/uploads/2019/02/8I3A2015-1024x682.jpg)
山を下ると、そこには、切り株がならぶ。といってもその大きさは、けた違い。
![](http://gotrail.net/wp-content/uploads/2019/02/8I3A2018-1024x682.jpg)
すがすがしい景色なのか、寂しい景色なのか。アメリカを自然保護の方向に向かわせた、過去の経歴が垣間見える。
![](http://gotrail.net/wp-content/uploads/2019/02/8I3A2026-1024x682.jpg)
そこから少し斜面を登ると、駐車場となる。人は全くいない。
![](http://gotrail.net/wp-content/uploads/2019/02/8I3A2034-1024x682.jpg)
11:00 トレイルヘッドから、普通の山の斜面を上がっていく。30分程度の短いトレイル。
![](http://gotrail.net/wp-content/uploads/2019/02/8I3A2036-1024x682.jpg)
トレイル左におおきな切り株が現れると、目的地はすぐそこだ。
![](http://gotrail.net/wp-content/uploads/2019/02/8I3A2039-1-682x1024.jpg)
巨大な木があるが、斜面の木々に阻まれ、はじめは気が付かない。
![](http://gotrail.net/wp-content/uploads/2019/02/8I3A2043-1024x682.jpg)
急な斜面を下りると、その太い木の幹が姿を現す。おそらく、その大きさが突出していたため、伐採の手を逃れたのだろう。
普通の森のなかに突如一本だけ現れるひときわ赤く、圧倒的に太いその姿。
![](http://gotrail.net/wp-content/uploads/2019/02/8I3A2049-1-1024x682.jpg)
3000年という時を、同じ場所に立ち見つめてきた、その堂々とした姿。圧倒的なその迫力の前で立ちつくす。
![](http://gotrail.net/wp-content/uploads/2019/02/8I3A2120-1-1024x682.jpg)
木の幹に触り、抱き着くと、とふわっとしたその幹から、何かが伝わってくるような気がする。一日いても、ほとんど人と会うことはない。周りの土は、何層にも積み重なった木々の落ち葉でふっかりとし、そこで、本を読んだり、木を眺めたり、触ったり、少し登ったり。 3時間、そこで過ごす。
![](http://gotrail.net/wp-content/uploads/2019/02/8I3A2420-1024x682.jpg)
目の前に看板が立っている。” Alone at last” この付近の森は、一時期盛んにセコイアの伐採が行われたようだ。その中で最期に残った木。紀元前からこの場所に立ち尽くす。どんな気候も、どんな火事も乗り越えて。離れるとき、なぜか涙が込み上げてきた。
![](http://gotrail.net/wp-content/uploads/2019/02/8I3A2438-1024x682.jpg)
キングスキャニオン国立公園のグラントグローブに行く。ひときわ目立つのは、グラント将軍の木。園内2番目の体積だそうだ。
![](http://gotrail.net/wp-content/uploads/2019/02/8I3A2449-1024x682.jpg)
ひときわ大きく、赤く、上の枝は、角のように、天に向かう。しかし、トレイルはすべて舗装され、木々は柵で保護されている。Boole Tree の後だったせいか、一周する気があまりしなかった。
![](http://gotrail.net/wp-content/uploads/2019/02/8I3A2480-1024x682.jpg)
グラントグローブの脇にあるピクニックリアで、カレーを食べる。
![](http://gotrail.net/wp-content/uploads/2019/02/8I3A2477-1-1024x683.jpg)
レトルトのごはんは、アルミホイルで巻き、その袋に穴をあけ、お湯で蒸すと、すぐにおいしく炊ける。
![](http://gotrail.net/wp-content/uploads/2019/02/8I3A2488-1024x682.jpg)
本日の宿はジョンミューアロッジ。簡素だが、木造の素敵な宿だ。
一か月前、Yahooのニュースで、カリフォルニアの霧が減り、セコイアがピンチとのニュースを見た。しかし、実物をみて実感する。3000年も前から生きている木に失礼で、その前に今の文明の方が危ないのではないかと。
One Response
セコイア国立公園 2012 day3 – Go Trail
[…] 次へ 前へ America, America Midwest, Blog […]